地鎮祭の時に神主さんから頂いた御札、しばらく家に放置してありました。御札は屋根裏に南向き?に括り付けるそうなのです。
今日、現場監督の的場さんから電話があり、明日(27日)に2F天井を貼るので、現場に持って来て欲しいとの事。家に帰り、御札裏に、地鎮祭の日+吉日、施主名、施工者名、設計管理者名を記し、現場に持っていきました。
この他にも、区役所に税金の優遇(道路関係)の書類もまだ持っていってないし、中央労働金庫からの郵便は不在で受け取れないし・・・とどーしたものかと思っていると、本日また新たな書類が届く。
区条例に基づいた「住居番号付定のための届けで」が必要との事。もう仕事も忙しいのに勘弁してー!。区に毎年税金はらってるんだから、痒いところまで手が届く住民へのサービスするのが、区役所の仕事でしょ。っと最近話題の公務員批判をしてみたりしておきます。届いた書類は↓。