‘不動産購入(ローン)’ カテゴリーのアーカイブ

「表題登記」と「所有権保存登記」

2006年10月10日 火曜日

建物の登記はこの2回いるんですか?どなたか、詳しい人いたら教えてください。土地の登記は終わっています。

http://www.jyukou.go.jp/faq/faq/ans_099.html

追記:2006/10/11
なるほど良く読めば分かった。2回必要なんだな。自分でできるって書いてあるけど、自分でやれば10〜20万円浮くって事か。

自分でできる不動産登記

●建物表題登記の必要書類

A.所有権証明書

  1. 建築確認済証
  2. 検査済証 (建築確認済証と一緒に綴り込まれている場合もあります。)
  3. 工事完了引渡証明書(工事会社が発行、または自分で用意したものに工事会社の印鑑をいただきます。資格証明書・印鑑証明書も添付します。)※上記書類の内2点以上の所有権証明書が必要ですが、ない場合は以下の書類でも可能です。
  4. 工事代金の領収書
  5. 固定資産評価証明書(不動産所在地の市区町村役場で取得できますが、新築から間もない場合はありません。)
  6. 上申書(上記書類が添付できない場合に作製します。実印を押印し、印鑑証明書も添付します。)

B.新築した建物の所有者の住民票(所有権証明書記載の住所と同一またはつながりのつく記載のあるものです。)

C.建物図面・各階平面図(図面には署名または、記名押印が必要です。)

所有権保存登記は、工務店の方で司法書士がやるって言われたので、そちらはお任せで。

BEFORE-AFTER 2

2006年6月1日 木曜日

昨年の夏、最初に候補にあがった土地です。都市計画道路の『計画決定段階』 の土地で、近いうちに『事業決定』になりそうな場所だったので、断念した土地です。いえつく!のメンバーにも一緒に見に行ってもらったので、建ってたよ。っていうお知らせです。この建物、2階建?

<補足:都市計画道路>

『計画決定』 から 『事業決定』 まで非常に長期の年月を必要とするため、計画決定段階であれば下記のような建物を建築することができます。
・階数が2階まで (3階建以上は建てられません)
・地階を有しないこと (地下車庫もできません)
・木造か鉄骨造など (鉄筋コンクリート造などはできません)

ガイドの不動産売買基礎講座 No.11 都市計画道路

BEFORE-AFTER

2006年4月27日 木曜日


▲ After▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ▲Before

2005年(昨年)の6月は、毎週末、新宿区の市谷近辺で土地を探していました。坪単価160〜250万円が相場で全面道路が4m以上あるかないかが、結構坪単価を左右していました。土地を探していた時の譲れない条件は下記2点でした。

・建て替え前提の中古物件または更地
・面白い家が建てられそうなポテンシャルを持っている土地

面白い家が建てられそうで、坪単価の安い土地はまぁまぁあったのですが、細い路地の奥だったり、重機が入れなそうな土地だったりと、建築費の事を考えると、なかなか購入に踏み切れなかったりと。

その際、候補に上がっていた土地の近くを最近通りかかると、もうリフォームが終わって、人が住んでいました。人さまのお宅なのであまり詳細は書けないのが残念。写真も小さめで・・・

労金にローン確認

2006年3月1日 水曜日

10月28日にローン審査がおりたのですが、その際提出した資料は、RC造を想定した図面でした。
いろいろと、みんなに検討してもらった結果(予算面がほとんどだけど)、構造は木造でいく事になったので、中央労働金庫に審査確認をしなければならなくなりました。施主(僕)が全くリスクヘッジしないので、みなさんにご迷惑かけます。審査が無事、通ること祈っています。

下記図面と、工務店見積もりを、本日提出。

(続きを読む…)

ローンがおりる

2005年10月28日 金曜日

住宅ローンを申請していた。
今日無事、審査通過。
当初の予算していた額の150%。
どんな世の中になるか誰も分からないので、
金銭面・仕事の不安はみんな一緒。
ポジティブに、家を作る事を思いきり楽しもう。

■MEMO
9月中旬 :不動産仮申し込み
9月27日 :不動産申し込み
10月28日:ローン審査通貨
11月中旬:土地引渡し