地鎮祭の御札の行方

地鎮祭の時に神主さんから頂いた御札、しばらく家に放置してありました。御札は屋根裏に南向き?に括り付けるそうなのです。

今日、現場監督の的場さんから電話があり、明日(27日)に2F天井を貼るので、現場に持って来て欲しいとの事。家に帰り、御札裏に、地鎮祭の日+吉日、施主名、施工者名、設計管理者名を記し、現場に持っていきました。

この他にも、区役所に税金の優遇(道路関係)の書類もまだ持っていってないし、中央労働金庫からの郵便は不在で受け取れないし・・・とどーしたものかと思っていると、本日また新たな書類が届く。

区条例に基づいた「住居番号付定のための届けで」が必要との事。もう仕事も忙しいのに勘弁してー!。区に毎年税金はらってるんだから、痒いところまで手が届く住民へのサービスするのが、区役所の仕事でしょ。っと最近話題の公務員批判をしてみたりしておきます。届いた書類は↓。


コメント / トラックバック3件

  1. 上棟式っぽい式

    先日、地鎮祭で頂いた御札(?)を、家におさめに行きました。上棟式をする場合は、この式もするのですが、ウチは無しだったので、簡単にすませて頂きました。[[attached(1)]]まず、清酒を、家の四方にまいて、お清めをします。ウチの旦那、''

  2. 珠与 より:

    トラバありがとうございました。
    御札のゆくえって、妙に気になりますよね・・・
    家が建ったら、二度と(?)見れなくなりますので、しっかり拝んでおきましょう(笑)

  3. 税金対策 より:

    税金対策について

    税理士暦3年の27歳娘がお届けする、税金対策情報満載のHPです。より良い記事をアップしますので、宜しくお願い致します♪

コメントをどうぞ