HOUSECO

学生の時、建築学科の人がよく見ていたと思う、ハウスコンペっていうサイト覚えてますか?インターネット上で施主と設計者をマッチングするって事だと、個人的に理解していました。建築学科を卒業した桑村武志さんが、個人で運営されていて『目の付け所がシャープだな!』と当時は思っていました。

一昨日、とある場所で株式会社カヤックの代表、柳澤さんとお食事する機会がありました。いろいろとWEBのお話してる時に、『ハウスコ』というサイトも運営していると聞き、「あぁ〜、なんか聞き覚えあるな〜!学生時代になんかそういうのあったな〜!」と思いながらお話していると、2005年にリニューアルし、ハウスコンペ改め『ハウスコ』となったとの事。現在、桑村さんもカヤックの一員だそうです。

※上記のリニューアルまでの流れはこちらに詳しく書いてあります。

今回の『いえつく!』は、建築家と施主がものすごく親しい関係にあるので、知らなくて良いこともまで知られたりもしています。なので、設計はほんとにお任せで、前にもちょっと書いたのですが、つい最近までほんとに口は出していませんでした。

ただ、僕らの環境は凄く特殊解で、
・建売住宅は嫌だったり
・建築家と一緒に家をつくりあげたいと思っていたり
・自分たちにクリアな住まいのビジョンがあったり
・特殊なライフスタイルを追い求めていたり
する人にとって、建築家と出会う最初の一歩ってなかなか大変だったりすると思うんです。そんな事を考えながら、成長しつづけている『ハウスコ』久しぶりにゆっくりと覗いてみたりしました。

■関連リンク
面白法人カヤックのいきかた(日経BPコラム)

コメント / トラックバック2件

  1. mzn より:

    僕も全くの偶然ですが本日、ハウスコ見てました。
    っていうのは、昼に同じ研究室の同級生O君(M設計)の
    話題が出て、どうしてるかなーなんて、
    フルネーム検索してみたら、2作品ほど提出して
    おりました。 意外とみんな、こそこそやってるもんですね。

  2. yoshi より:

    o君を確認しました。r科大で検索すると知ってる人が3人いました。
    リニューアルされる前は、コンペありきの施主・建築家マッチングサイトだったんだけど、今のハウスコは、もうちょっと建築家よりのサイト?になっていて、転職の時のレジメと一緒で、気合の入ったレジメを作っておき、依頼主が気に入ってくれれば、コンペなり面接なりっていう流れになってるよね?
    依頼主側にしても、土地ありきで建築家を探すだけじゃなく、家を建てる心構えみたいな部分も、コミュニティーサイトという形でしっかりフォローしてる。
    ドー思う?

コメントをどうぞ